風水で鏡は玄関に飾ると良い物のひとつです。
風水では鏡は水を表し悪い気を跳ね返したり運気が落ちている場所にエネルギーを与えてくれたり、ストレスを和らげてくれるなどさまざまなな効果があります。
気の流れをさえぎったり向きを変える効果もあるので鏡の位置には注意が必要です。
玄関ドアの正面に置くと家の中に入ってくる気を跳ね返してしまうので良くありません。
例外として玄関が鬼門や裏鬼門にあたる北、北東、西、南西を向いている場合はこの方角から入ってくる邪気を払う効果があるので正面に置くのは良いとされています。正面をさけて左右どちらかの壁に飾ります。
玄関を入って右側の壁に鏡を飾ると出世運・交際運・対人運・人気運・健康運がアップします。
また風水では気の流れは反時計回りといわれているので鏡を右に置くと気の流れを助ける効果があります。
左側の壁に飾ると金運がアップします。左右どちらに飾る場合も鏡をかがまずに見れる位置に飾ってください。
出世運も交際運も対人運も人気運も健康運も金運も全部アップしたいからといって左右両方に鏡を置くのは合わせ鏡になるのでいけません。
風水で合わせ鏡は気の流れを滞留させて運気を下げると言われるからです。また玄関の左右どちらかに窓がある場合窓の反対側の壁に鏡を飾るのも良くありません。
窓から入ってくる気を跳ね返してしまいますし窓ガラスは鏡と同じ作用があるので合わせ鏡になってしまいます。
八角形の鏡は風水八方位ととても調和が取れた形で金運アップに効果があります。丸い鏡や楕円形の鏡はエネルギーのとても良い入口になるとされていて人間関係の運気を改善してくれます。
鏡のサイズは小さい物より顔全体が写るような30センチを超える物が良いと言われています。また花や観葉植物を一緒に置くことで鏡の持つパワーをより高めてくれる効果があります。