風水では開運方法に風水アイテムを沢山使う方法がありますが、逆に物を置かずにスペースを広げて清潔な環境つくりな開運方法をとられている方もいます。
なので最近は断捨離が注目されていています。断捨離は風水的にも良く使わなくなったもの古い物、壊れているものなどには悪い運気が溜ってしまい運気が悪くなってしますので断捨離と言うのは良い開運方法として風水でも注目されています。
そんな断捨離と似ているように持ち物をできるだけ減らし必要最小限の物だけで暮らす人のことをミニマリストと言います。ミニマリストは自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルをとっています。
しかしミニマリストのようにあまりにも家の中身が殺風景だと良い運気も寄ってこないので断捨離をし過ぎてミニマリストにならない様にも気をつけなければなりません。
押入れ、箪笥、物置なども開運の為に思い切って断捨離してください。
まず、押し入れや物置には、普段使わない物を入れていると思いますが、もう何年も使っていない物があるとすれば、良い気を発していないので、思い切って処分してください。
金銭的にもったいないような気もしますが必要な時になったら、また購入するか、レンタルするかすれば良いのです。特に、スキー用品やゴルフ用品など、スポーツ関係の物で、大きかったり幅を取るもので何年も使用していなければ処分するようにしてください。
家中や部屋中を綺麗にしていても、押し入れなどに必要のない物が眠っているとそこから悪い気が家や部屋に出てきてしまいますので、せっかく運気が上がるような効果があっても、半減することになりかねません。押し入れや物置も、整理整頓と掃除は大切です。押し入れは家の中にあるものです。押し入れに物を押し込んで、部屋中を綺麗にしても効果は半減します。
いらないものを処分したら次は、押し入れや物置は湿気が溜まりやすくカビが発生しやすいところとなっています。
定期的に扉を開けて、空気の入れ替えをするようにしてください。
そしてニオイも悪い運気とされていますので悪臭は使っていないものからの悪い気が出て悪い気が集まるり運気が下がることになりますので、整理整頓したら、湿気を追い出してください。特に箪笥に入った服なんかに臭いが移ると悪い運気の原因にもなりかねませんので、良く晴れた日に箪笥を開けて湿気を取り除いてください。