賃貸のアパートによくあるのが玄関入ってすぐキッチンという間取りです。
キッチンはコンロや電子レンジなど火の気を持つものとシンクや冷蔵庫など水の気を持つものが混在しています。
風水では火の気と水の気は相性が悪く気の乱れる場所とされています。キッチンの風水は運気を上げるのではなく気の流れを落ち着かせ不運を防ぐのが基本です。
一人暮らしの部屋のキッチンは狭いためよくありがちなのが冷蔵庫の上に電子レンジを置いていありますが冷蔵庫は水の気を持ち電子レンジは火の気を持っているのでこれはよくありません。
とは言っても狭いスペースでは他に置き場所がなく困ります。
そんな時は冷蔵庫と電子レンジの間に木の板を挟みます。
こうすることで水が気を育て木が火を増やすように気の流れがスムーズになります。
またキッチンマットは金運を下げる火の気を沈めてくれる幸運の風水アイテムです。
キッチンが汚れていると健康運も下げてしまうのでキッチンマットはぜひ使いたいアイテムです。玄関からまっすぐガスコンロが見えるのもよくありません。
向きを変えられるならガスコンロのツマミは家の内側に向けます。
一人暮らしの部屋でも風水で気の入口になる玄関は重要です。
玄関風水の基本キレイで明るくよい香りの玄関を心がけることが大切です。
また玄関からまっすぐ窓が見えると玄関から入ってきた気がそのまま窓に流れてしまいますし玄関から窓が見えると浪費の傾向を高めてしまうと言われます。
廊下にのれんやレースのカーテンを掛けて窓が見えないように目隠しをしたり廊下の壁に三枚の絵を飾るのも効果的です。
窓にはレースとカーテンを二重に取り付けてよい運気が逃げていかないように防ぎます。また玄関からベッドが見えるのもよくありません。
玄関から見えない位置に移動させたりパーテーションなどで目隠しするなど工夫が必要です。